1040件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

保険料を納めていても、必要なサービスが受けられないような介護在り方では、私たち働く現役世代も安心して仕事に就き、生活をすることができません。そのことから、専ら国の責任が大きいことを見ながらも、現状において予算案賛成することはできません。 後期高齢者医療特別会計は、高齢者をまとめて被保険者とし、診療報酬に差をつける制度そのものが、差別的であり問題です。 

芦屋市議会 2023-02-28 02月28日-03号

最後に、この人口減少局面で、将来につけを回さないように、慎重に、健全に、石橋をたたいて割れるぐらい安全に、財政運営をしていただいているんですけれども、今、まさに汗をかいて、働いて、納税しているのは現役世代なわけでございます。 

芦屋市議会 2022-12-08 12月08日-03号

現役世代介護のために支えていかなければならないということは、本当にその現役世代そのもの生活も脅かされていくというような状況につながっていくと思うんです。 誰もが安心して老後を暮らせる社会であるためには、介護が必要になったときに必要な介護サービスがお金の心配なく利用できるということになってなければならないと思います。 

宝塚市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会-09月30日-04号

さっきも言ったみたいに、後期高齢者の方、そして現役世代の方含めて、この宝塚市で住まれてよかったと思ってもらえる一つのこれはツール制度であると思います。ぜひ今後もこの制度活用を推進していってもらいたいという要望を添えて、私の一般質問を終わります。 ○三宅浩二 議長  以上で池田議員一般質問を終わります。  次に、17番山本議員から一般質問の申出がありますので、これを許可します。  

香美町議会 2022-09-27 令和4年第134回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年09月27日

今後、現役世代が減少し、後期高齢者が増加すれば、現役世代負担が重くなってきます。今まで現役世代としてこの制度を支えてきた方々が、安心して利用でき、世代間や保険者間の公平を保つためにも、この制度の維持、運営は必要不可欠です。  よって、賛成をします。議員各位のご賛同をお願い申し上げます。ありがとうございました。

明石市議会 2022-09-15 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月15日)

本市議会では、過去にも住民高齢化による自治会役員なり手不足という課題についての議論が行われてきましたが、民生児童委員制度についても将来にわたる持続可能性を担保するため、定年制を踏まえ、いわゆる現役世代方々民生児童委員なり手として手を挙げていただけるよう、現役世代の方であっても、なるべく負担感が少なく活動できる仕組みの構築が必要ではないかと考えます。  

香美町議会 2022-09-08 令和4年第134回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月08日

◎町長(浜上勇人) 先ほど申しましたように、何歳から何歳までというような範囲ではなしに、例えば児童・生徒も含めて若い世代現役世代、子育て世代も含めてできる限り参加をお願いしたいという意味で「ワカモノ」ということだと、直接担当者にそのことについて聞いたわけではありませんが、私としてはそういうふうに判断をしております。

芦屋市議会 2022-09-07 09月07日-02号

少子高齢化が進み、現役世代負担が大きくなることを考えると、制度による効果をより明確にする努力が必要なのではないでしょうか。そのためにも、生きがいづくり社会参加高齢者のためのまちづくりなど定性的な目的と、公共交通利用者数外出者の割合、登録者数といった定量的な目的設定をした上で、効果検証が必要なのではないでしょうか。 

播磨町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第2日 9月 6日)

またこの間、働く方の賃金上昇は、物価上昇に追いつかず、高齢者年金も一律に引き下げられたことから、現役世代の方も年金生活者の方も厳しい生活を余儀なくされている方が増えています。  令和5年度から、本町の水道料金改定が予定されており、本議会で改定の上程もされております。住民方たちへの影響がさらに大きくなることが予想されます。  

宝塚市議会 2022-08-25 令和 4年 8月25日議員定数の在り方に関する調査特別委員会-08月25日-01号

◆寺本 委員  先ほど委員長が話されたみたいに、もともとは公聴会という場が本当はしたかったけれども、どうしてもスケジュール的に無理だからこの形になったんですけれども、私のところも調整しようと思ったけれども、現役世代なるべく女性で若い人でとか、若いって現役世代ぐらいをイメージして、頼める人にちょっと声をかけたりもしているんですけれども、なかなか休めるかどうかがね。

芦屋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

3割負担の方は、現役世代並みの収入がある方が対象であり、所得の変更はありません。2割負担になる方は、これまで医療費窓口負担が1割であった方の中で、単身者の場合、課税所得が28万円以上、かつ年金収入とその他の合計所得が200万円以上の方、複数世帯の場合は320万円以上の収入がある方が2割負担になります。 

篠山市議会 2022-04-26 令和 4年第122回 4月26日会議( 4月26日)

マイナンバーカードの取得者の傾向については、全国的には現役世代と60代、70代ぐらいの方が多く、若年層高齢の80代、90代の方の取得が少ないとの回答があり、さらに委員より、75歳以上の高齢者へのアプローチが大切であり、その方法として自治会と積極的に連携を行う必要があるのではないかとの意見が出され、当局より、自治会には令和3年度にも協力いただき、平日の昼間に出張申請に出向いた。

三木市議会 2022-03-29 03月29日-05号

年を取ると入院も増え、医療費負担現役世代の3倍から7倍近くになっています。高齢者特有複数、長期、重度などの病気の特徴があるからこそ、高齢者自己負担は軽減されてまいりました。現役世代と同じにすれば、高齢者受診控えが深刻化してまいります。医療費負担が倍になることは、受診抑制を引き起こし、命に関わる大改悪ではないでしょうか。

宝塚市議会 2022-03-28 令和 4年第 1回定例会−03月28日-05号

私はこれまで、宝塚市が持続可能なまちであり続けるためには、子育て世代現役世代に魅力あるまちをつくり、将来にわたって税収を保ち続けることが大切であると訴えてきました。  今回、一部子育て世代をターゲットにした事業が予算化されていますが、長年喫緊の課題とされ、何度も目標が後ろ倒しにされ続けている保育所放課後児童育成会待機児童問題解消につながる抜本的な予算配分は行われませんでした。  

香美町議会 2022-03-22 令和4年第132回定例会(第7日目) 本文 開催日:2022年03月22日

後期高齢者医療費のうち、窓口負担金を除いて、約4割は現役世代負担となっていて、今後も増大していく見込みとなっています。現役世代負担を抑え、国民皆保険を未来につないでいくために必要な見直しだと判断します。よって、賛成をします。  議員各位のご賛同をお願い申し上げます。ありがとうございました。